アフィリエイト広告を利用しています

【上達するには先生に習うべき?独学?】弾ける人ほどジャズピアノを習いましょう

上達方法

こんにちは!ジャズ部部長のちーこです

ジャズ部では

  • ジャズピアノをはじめようと思っている方
  • ジャズピアノでセッションに参加したい方
  • ジャズピアノをもっと楽しみたい方

に分かりやすくセッションで楽しめるようになるまでの練習方法などを紹介しています。

独学でもジャズセッションに参加して楽しめるようになるのか、それともジャズピアノの先生に習った方がよいのか気になりますよね

今回はジャズは独学で学べるのか、先生に学ぶメリットやデメリット、先生選びなどについて紹介します

結論!完全独学は厳しいので、最低数回は先生に習うのがおすすめ

ジャズセッションはみんなで演奏するアンサンブルなので完全独学で学んでいると間違った方向に行く可能性が非常に高い

プロにセッションの様子をみてもらって指導してもらうのがおすすめ

難しい場合は合う先生を見つけて個人レッスンやセミナーに数回は参加してみる

先生が合わない場合があるので、先生を変えやすいオンラインレッスンもおすすめ

後悔(涙)ほぼ独学のちーこが感じていること

ジャズピアノ8年目にしてちーこが感じているのは

自分に合う先生にしっかり見てもらって学んでおくべきだったということです

独学でもある程度は弾けて、セッションにも参加できそれなりに楽しめますが、間違ったジャズになってしまう可能性が高いです

はっきり言ってちーこは8年前の演奏と今の演奏変わっていません。これほどショックなことはありません

ピアノが弾ける人ほど習うべき

クラシックやポピュラー音楽をピアノで上手に弾ける人ほど、自分が下手になった気になってジャズピアノを辞めてしまう人が多いのです

辞めなかった人は弾けている気になってずーと勘違いジャズピアノを弾いてしまう可能性があります

ちーこ部長
ちーこ部長

ちーこは後者の勘違いタイプです( ;∀;)

ジャズピアノを弾けるようになるには時間がかかるのです

セッションでは基本ほめらる

初心者のジャズセッションにずっと通っていましたが、しっかり指導していくれるセッションホストがいないと、素人同士が褒めあって終わります

プロで活躍されるセッションホストでさえもセッションに楽しみに来てくれる人に、間違いを指摘し辛いと言っていました

たまに教えてくれるベテランさんもいますが、間違っている可能性も高いので要注意

ちーこ部長
ちーこ部長

ちーこもはじめてのセッションの時はいろいろ言われたけど、だんだん何も言われなくなってきたよ。

自分に合う先生に定期的に指導を受けるのがベスト

習えば必ず間違いやできていないことを指摘してもらえます

独学だと演奏に変な癖がついてしまいがちなので、ここをズバッと指摘してもらうにも定期的にプロに見てもらうことが本当に大切です

ピアノ以外の楽器の先生からアンサンブルを学ぶのもあり

セッションはみんなで合わせるアンサンブルなので、ほかの楽器のプロのジャズプレーヤーから学ぶのもいいなと感じています

ちーこはセッションの様子をプロのサックスプレーヤーにみてもらっていますが、めちゃくちゃ勉強になります

そのイントロだと入れないとか、直接言ってもらえるので実践が学べます。上手な人のアドリブを生で聴くとフレーズを覚えて自分のアドリブに生かせるようになります

習うときは具体的にどうなりたいかを伝える

習うと時に

  • 自分がどんなスタイルでどのように演奏できるようになりたいか
  • 今何につまずいているのか

を伝えることが大切です

ただ上手になりたいと先生に丸投げするとよい指導を受けられない可能性が非常に高いです

ジャズピアノの先生から教わるメリットデメリット

ジャズピアノは結果的に習った方がメリットの方が多いのですが、習うことを考えるのにデメリットも頭に入れておきましょう

誰に教わってもいいってわけではなく、自分が好きな演奏スタイルを弾いていていて自分と性格が合う先生ではないとストレスが溜まってしまいます

先生に教わるデメリット

  • お金がかかる
  • 自分に合わないと感じてもレッスンを辞め辛い
  • 先生の奏法の真似になる可能性がある
  • 自分で発見する喜びが奪われる

お金がかかる

ジャズのレッスン料金は

だいたい30分3000円~1万円くらいです

どの分野でもいえますがプロに教わると結構高いのです

ちーこ部長
ちーこ部長

セミナーなどみんなで学ぶものだともう少し割安になるよ

レッスンを辞めずらい

自分に合わないなと思う先生ってどうしてもいます

そういった時にレッスンをお断りするのは大変ですよね

なので先生から学ぶことでジャズ演奏以外の悩みが出るのがデメリットですよね

先生の奏法の真似になる

基本的に先生が技術を習得した方法を教えてもらいます。なので数人のジャズピアニストから指導を受けましたが、やり方が違っていました

なので習う場合はこの先生のように弾けるようになりたいって思った人に習うのがおすすめです

自分で発見する喜びが奪われる

ピアニスト ビル・エヴァンスの『ザ・ユニバーサル・マインド・オブ・ビル・エヴァンス 』っていう

DVDの中で

ビルエヴァンス が

「自分が教えることでジャズのテクニックを自分で見つける喜びをうばいたくない」

のようなことを言っていました

実際、自分でジャズを聴いたり演奏したり、練習方法を開拓して、何かをつかんだり発見した時は、何にも替え難い喜びがあります

先生に教わるメリット

  • ジャズが全く分からなくても一から教えてもらえる
  • 自己流でやっているのが合っているのか確認できる
  • 合理的な練習方法を学べる
  • ジャズ演奏の経験豊富なので技術的なこと以外ぶちゃけ話も聞ける
  • 先生と仲良くなれば先生主催のセッションなどに参加しやすい

ジャズを一から教えてもらえる

ピアノも弾けない、ジャズも知らない、って場合でも一から教えてもらえます

ジャズピアノかっこいいから演奏できるようになりたいけどどうしたらいいのか全く検討もつかない場合はすぐに習いに行きましょう

自己流で練習していることが合っている確認できる

独学だと教本を読んだり、CDを聴いたりして学ぶことが多いと思います

これらをインプットして自分でアウトプットして弾いているのがきちんとジャズになっているかみてもらうのが非常に大切です

結構な確率で間違った練習をして、間違ったジャズを弾いていることが多いです

年に数回でもいいので演奏をみてもらうのをおすすめします

合理的な練習方法を学べる

いろいろな教則本を見て練習していてもなかなか上達しないことがあります

自分の好きな演奏スタイルの先生が習得した練習方法を学ぶのが一番自分の理想の演奏に近づけます

合理的に習得する方法を教えてもらえることもあるので、効率的な練習ができるようになる可能性もあります

技術的なこと以外の話を聞ける

「勉強すればするほど周りの人たちとのキャップを感じてくる」というような内容を先生から言われました

セッションに参加する人たちの中には楽しむためで、貪欲にジャズについて学ぶ姿勢ではない人が一定数いるのだとちーこは解釈しました

また「ものすごい時間をかけて練習しないとジャズは簡単にはできない」ことや、「ジャズでお金を稼いで食べていくことの大変さ」なども教えてもらいました。

ちーこ部長
ちーこ部長

適当に間違ったジャズを弾いては失礼だなということを学びました

先生がホストのセッションに参加しやすい

ジャズピアノを教えているアーティストだとセッションホストだったり、セミナーを開催したりしていることがあります

特に初心者の頃はセッションへ行くのってかなり緊張しますよね

ベテランばかりのセッションだと初心者は行きづらいですが、先生がセッションホストだと参加しやすいですよね

また実際にセッションを見てもらってアドバイスも受けられます

自己流を修正!先生に習ってみた結果やっぱりよくなった

ちーこはジャズセッションに行き初めてから4.5人のプロのジャズピアニストから数回教わりました

すべての先生の教え方や考え方がちょっとずつちがっています

なのでいろいろな先生に学ぶと戸惑うことがあります

しかしいろいろな先生にレッスンを受けて自分に合う先生に出会えると演奏が変わることがあります

自分に合う先生に言われて変わったこと

ちーこが自分に合う先生に言われたのは

  • アドリブの話し言葉がみんなと違う
  • ジャズは歌だからもっと歌うように
  • ピアノだけど管楽器のようにテーマもアドリブも演奏する

このような指摘を受けた後、これらを意識して演奏した結果

セッション仲間に

  • 上手くなった
  • 何かが変わった

とほめられました

音楽を作り上げる意識を学べた

セッションなどに参加するにはノリやニュアンス、またドラムやベースも合わせた、アンサンブルの考え方も必要となります

ちーこはアドリブの練習ばかりしてアンサンブルについて理解していませんでした

なにもできていないのに自分ばかり目立とうとする意識から、みんなが楽しめる音楽を作り上げる意識に変えてもらえたのは本当に良かったです

アンサンブルについて学んで、良い演奏ができるようになるという点では先生に教わるのはちーこにとってはよかったかなと思っています

合理的な練習方法について学べた

ジャズセッションにピアノで参加するのは本当に大変です

コードを覚えてテンションを入れたコードを弾くだけでも一苦労

それをリズムよく、メロディーに合わせて弾き、アドリブにイントロ、エンディングも弾かなくてはいけません

これらを最短で習得していく合理的な練習方法を学べました

ジャズの先生選びは難しい

都会にいれば多くのプロジャズミュージシャンがいるので

自分の好みの演奏スタイルの先生を選んで教えてもらう方法もありますが

地方だと数が少ないので自分で先生を選ぶことが難しくなります

ジャズを演奏しているアーティスも少なく、自分に合う先生が見つからないってこともあります

ジャズセッションに合う先生を見つける耳を鍛えるためにしっかり音楽を聴く

ジャズのセッションでは演奏されるのは1950年~1960年代ごろのジャズ。そのころのレコードやCDを聴いて演奏するので、みんなと足並みをそろえて演奏するには、そのころの演奏スタイルを熟知している先生に学ぶことが大切です

プロのピアニストでジャズ風アレンジが上手な方がたくさんいらっしゃいますが、セッションに役立つことは学べないことがあります。

先生の演奏を聴いてきちんとジャズセッションで通用するノウハウを学べるのか見極めるためにも、1950年~1960年代ごろのジャズ名盤をたくさん聴いて耳を鍛えておくことが大切なのです

ライブ後にお願いして後日レッスンしてもらう

好きな演奏スタイルのアーティストのライブ後に教えてもらえるか頼んでみるのもおすすめ。

ジャズでは割と敷居が低いので、かなり有名なジャズプレイヤーから

教わることはスケジュールさえあえば難しくありません

地方公演後でもお願いすれば教えてもらえる可能性もあります

毎週教えてもらうことは難しくなりますが、

いろんな先生に教えてもらって、自分に合う先生を見つけてみることができます

しぶこ
しぶこ

自分のレベルを察知してくれて、適切なアドバイスをくれる先生に出会えるとラッキーよ

オンラインレッスンでから学ぶ

先生選びに悩んだら第一線で活躍するプロのアーティストから学べるオンラインレッスンも検討してみてください

オンラインピアノ教室のオルコネを見てたのですが、たくさんのアーティストが在籍しています。独学で学んでいたときにお世話になった本の執筆者の名前もあり驚きました

無料体験レッスンもあるのでぜひこちらの記事もチェックしてみてくださいね

結論

完全独学で学んでいると間違った方向に行く可能性が非常に高いので定期的にプロにセッションの様子をみてもらって指導してもらうのがおすすめ

セッションをみてもらうのが難しい場合は合う先生を見つけて個人レッスンやセミナーに数回は参加してみます

先生が合わない場合があるので、先生を変えやすいオンラインレッスンもおすすめですよ

最後までご覧いただきありがとうございました

コメント