アフィリエイト広告を利用しています

マイナースケールは3つあるけどどう使う?

スケール

こんにちは! ジャズ部へようこそ!

部長のチーコといいます

ジャズ部では

  • ジャズをはじめようと思っている方
  • 楽器が演奏したい方
  • 何か趣味をさがしている方

そんな方に分かりやすくジャズの魅力や練習方法などを

紹介していきます

今回は以前にまとめたスケールの考え方と覚え方で

マイナースケールを紹介しましたが

マイナースケールは実は3種類もあるのです

今回はマイナースケール3つとその使い方についてまとめてみます

スケールとは

スケールとは音階のことです

音階とは音律から選び出した音を並べたものです

ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、ドの白鍵と

ド♯(レ♭)、レ♯(ミ♭)、ファ♯(ソ♭)、ソ♯(ラ♭)、ラ♯(シ♭)の黒鍵

の12音が西洋音楽でもジャズでも使われている音律です

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-2.png です

そこから選び出した音

例えばドレミファソラシドを選びだして

ドからドレミファソラシドと並べれば Cメジャースケール

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-6.png です

ラからはじめてラシドレミファソとすればAマイナースケール

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-7.png です

となります

その中でもこのマイナースケールの正式名称は

ナチュラルマイナースケールとなります

そしてこのほかにも

ハーモニックマイナースケールと

メロディックマイナースケールがあります

ナチュラルマイナースケール

まずは先ほど説明したナチュラルマイナースケール(自然短音階)

です

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-17.png です

メジャースケールと比べて

第3音と6音、5音が半音下がった音です

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-18.png です

ハーモニックマイナースケール

ハーモニックマイナースケール(和声短音階)です

メジャースケールと比べて 3度と6度が半音下がっています

ナチュラルマイナースケールのシ♭がシになっています

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-19.png です

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-20.png です

メロディックマイナースケール

メロディックマイナースケール(旋律短音階)は上行と下行でスケール音が違います

上行はメジャースケールと比べて第3度が半音下がっています

《上行》

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-21.png です

下行はナチュラルマイナースケールと一緒です

《下行》

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-24.png です

ジャズでの使い方

この3種類のマイナースケールですが

ジャズではいったいどう使いわけるのでしょうか?

このマイナースケールが使えるコードは

マイナーとマイナーセブンコードのところです

Cコードでみると

Cm、Cm7

のところで使えます

ただしCm7はシ♭があるのでナチュラルマイナーとして

しかつかえません

どちらかというと

Cドリアンスケールでアドリブすることが多いです

一番よく使えるのはCm

メロディーにラ♭の音が入っていれば

ハーモニックマイナースケールかナチュラルマイナースケールが

合います

メロディーにラの音があれば

メロディックマイナースケールが合うことが多いです

メロディに合わせてコード付けされていることが多いので

メロディーをみるとスケールが分かることが多いです

コードから読み取る場合

例えばDm7△5 →  G7(♭9) →  Cm

というコード展開であれば

Cmの前の進行のコードDm7△5とG7(♭9)に

ラ♭(A♭)が入っているので

Cmのところを

ハーモニックマイナースケールナチュラルマイナースケール

アドリブすれば合いやすくなります

練習方法

このマイナースケールも余裕があれば

3種類12音キーで練習するのがおすすめですが

曲の中で使えないと意味がないので

練習は実際に曲を使って実戦練習してみましょう

マイナーコードが出てきた時に

  • ナチュラルマイナースケール
  • ハーモニックマイナースケール
  • メロディックマイナースケール

をメロディーや前後のコードをみて使い分けていきます

『black orpheus』て曲の最初の3小節を見てみます

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-16.png です

2小節目にメロディーはソ♯(G♯)

コードはBm7(♭5)とE7(♭9)でソ♯を含んだ出てきており

E7(♭9)でファ(F)の音があるので

Amはソ♯とファを含んだ

  • ハーモニックマイナースケール

選んでアドリブしたりバッキングするとしっくりとかっこよく聴こえると思います                    

もちろん

  • ナチュラルマイナースケール
  • メロディックマイナースケール

どれを使っても間違いではないのです

自分でコードに合わせてしっくりかっこよく聴こえる

スケールを探してみることをおすすめします

まとめ

今回はマイナースケールの3つの違いについて説明しました

マイナースケールは3つありますが、

ジャズではそこまで気にせずに

アドリブがマンネリでつまらないと思ったりしたときに

ちょっとコード分析して使い分けるくらいでよいのかなと思っています

最後までご覧いただきありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました