アフィリエイト広告を利用しています

【ジャズ初心者が挑戦】スケールを使ったアドリブしてみよう!

アドリブ

こんにちは! ジャズ部へようこそ!

部長のチーコといいます

ジャズ部では

  • ジャズピアノをはじめようと思っている方
  • ジャズピアノでセッションに参加したい方
  • ジャズピアノをもっと楽しみたい方

に分かりやすくセッションで楽しめるようになるまでの
練習方法などを紹介しています

今回はアドリブについてです

初心者向けのスケールを使ったアドリブについてまとめていきます

スケールについておさらい

スケールとは音階のことです

音階とは音律から選び出した音を並べたものです

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-2.png です

ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、ドの白鍵と

ド♯(レ♭)、レ♯(ミ♭)、ファ♯(ソ♭)、ソ♯(ラ♭)、ラ♯(シ♭)の黒鍵

の12音が西洋音楽でもジャズでも使われている音律です

そこから選び出した音

例えばドレミファソラシドを選びだして

ドからドレミファソラシドと並べれば Cメジャースケールとなります

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は image-6.png です

こちらの記事でメジャースケールとマイナースケールについてまとめていますので

是非チェックしてみてくださいね

ジャズでよく使うスケールは全部で16種類くらい

スケール(音階)は音律から選んだ音であり

日本では4度と7度の音を抜いた 47抜き音階が有名ですね

Cキーの47抜き音階は

ドレミソラとなります

日本の童謡や唱歌などでよく見られます

そんな音階はたくさんあるのですが

ジャズでよく使われるとされる音階はこれらです

  • イオニアンスケール(メジャースケール)
  • ドリアンスケール
  • フリジアンスケール
  • リディアンスケール
  • ミクソリディアンスケール
  • エオリアンスケール(ナチュラルマイナースケール)
  • ロクリアンスケール
  • メロディックマイナースケール
  • オルタードスケール
  • コンビーネーション・オブ・ディミニッシュスケール
  • リディアン7thスケール
  • ロクリアン♯2スケール
  • ブルーノートスケール
  • ペンタトニックスケール
  • ホールトーンスケール
  • ハーモニック・マイナーパーフェクト5thビロウスケール

どんな曲でもアドリブできるようになるには

12キーすべてで弾けるようになるのが理想です

大変ですが演奏が上手い人ほどこのスケール練習を

欠かさない傾向があります

地味な練習ではありますがきらきらした演奏ができることを

夢見て頑張って練習してみましょう

スケールを使ってアドリブするとは?

今までアドリブといえば

コードを使ったり、メロディーを使ってアドリブする方法をこちら

紹介しました

そのコードのスケールによってアドリブすることもできるのです

スケールを使ってアドリブする方法2つあります

  • コードひとつひとつに対して細かくスケールを決めてアドリブする
  • コード進行をひとかたまりとして全体でスケールを決めてアドリブする

《コードひとつひとつに対して細かくスケールを決めてアドリブする場合》

C Dm7 G7 C

のツーファイブワンのコード進行があれば

Cはメジャースケール

Dm7はDドリアンスケール

G7はコンビネーション・オブ・ディミニッシュスケール

でアドリブできます

《コード進行をひとかたまりとして全体でスケールを決めてアドリブする場合》

コード進行から全体のスケールを決めてアドリブすることもできます

C Dm7 G7 C コード進行があればこの進行はCメジャースケールをつかってアドリブできてしまします

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-35.png

Cm Dm7-5 G7 Cm コード進行があればこの進行はCマイナースケールを使ってアドリブできてしまいます

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-36.png

初心者はコード進行からスケールを決めてアドリブする

コードごとにスケールを変えて演奏するのは

アドリブ初心者には大変です

なので

転調が少ない、曲全体が1つか2つくらいのスケールで演奏できるのを選んで

アドリブ練習するのがおすすめです

こちらは「朝日のようにさわやかに」コード進行です

コード進行より

これらはすべてCマイナースケールまた、同じスケール音であるE♭エオリアンスケールで

アドリブできます

要はミとラとシに♭がついたものです。ドからはじめるとCナチュラルマイナースケール。ミ♭からはじめるとE♭エオリアンスケールになります

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-36.png

ほぼCマイナースケール、E♭エオリアンスケールでアドリブした譜例です。

力尽きて24小節分しかありませんんが何かの参考になれば幸いです。

B部分はE♭M7は同主調のメジャーキーに転調しているのでそのままE♭エオリアンスケールまたはCナチュラルマイナースケールでアドリブできます

G7とDm7♭5があるのでCハーモニックマイナースケールでのアドリブがしっくりくるかもしれませんが、あまり気にしなくていいのではとちーこは考えます

C7がでますがこれはFm7へかかる借用和音の一種、E♭メジャーキーのセカンダリードミナントと考えます

一つのスケールに飽きたらドミナントセブンスのところのスケールお選んでみよう

同じスケールばかりだと飽きてきますし、やっぱりかっこよくならない!

そういったときはドミナントセブンスコード「朝日のようにさわやかに」の曲であればG7のところやC7のところでオルタードスケールを弾いてみるのがおすすめ。

ドミナントセブンスコード以外のところはキーのメジャースケール(イオニアンスケール)でドミナントセブンスコードのところをオルタードスケールやコンイネーションディミニッシュスケールを使ってみるよう意識してみたら

よりアドリブが楽しくなると思います

最初は自分で作ってもかっこよくならないかもしれないので、名演奏のドミナントセブンスコードのところをどのような音使いで弾いているか聴いてコピーしてみてくださいね

練習方法

スケールでアドリブするには

すべてのスケールを覚えて12キーで弾けるのが一番よいのですが

練習がなかなか大変です

12キーすべてのメジャースケールお弾けるように

まずは12キーすべてでメジャースケールとマイナースケールを指が覚えるくらい弾いください

一つのスケールで演奏できる曲を選ぶ

それができたら枯葉などのコード進行が複雑でなく

ひとつのスケールですべてアドリブできてしまう曲を選んで

スケールでアドリブしてきます

転調が少ない曲

  • 枯葉 (Gナチュラルマイナースケールでアドリブ可能)
  • ビューティフルラブ(Dナチュラルマイナースケールでアドリブ可能)
  • バイバイブラックバード(Fメジャースケールでアドリブ可能)
  • there will never be another you (E♭メジャースケールでアドリブ可能)

ドミナントセブンスコードでスケールを変える

C7やG7などドミナントセブンスコードが出てきたら、オルタードスケールや、コンビネーションディミニッシュスケールを選択して弾いてみる

まとめ

今回はスケールを使ってアドリブする方法についてまとめてみました

もちろんスケールだけでなく

曲のメロディーやコードを使ってアドリブする方法と混ぜて

アドリブに挑戦していくことをおすすめします

スケールを使ってアドリブするのは

ちょっと難易度が高いのですが

まずは転調が少ない曲でメジャースケールやマイナースケールを使って

ためしてみてくださいね

最後までご覧いただきありがとうございました

コメント