アフィリエイト広告を利用しています

【ジャズの裏打ち】メトロノームを使った練習方法

リズム

こんにちは! ジャズ部部長のチーコです

ジャズ部では

  • ジャズピアノをはじめようと思っている方
  • ジャズピアノでセッションに参加したい方
  • ジャズピアノをもっと楽しみたい方

に分かりやすくセッションで楽しめるようになるまでの
練習方法などを紹介しています

ジャズって難しいなと感じるひとつが

ジャズ特有のリズムではないでしょうか?

リズムの練習はいろいろありますが、今回はメトロノームを使ったスウィングのリズムの練習方法を紹介します

ちーこ部長
ちーこ部長

ジャズのリズム練習方法は諸説あるけどちーこなりに考えたスウィングのリズムの練習方法を紹介するよ

結論!メトロノームを鳴らしながら裏拍と3連符を感じること

メトロノームを1拍ずつ鳴らして

  1. 3連符を鳴らす
  2. 3連符をタイでつなげて鳴らす
  3. 3連の最後の音を鳴らすコンピングをしてみる
  4. 曲でテーマやアドリブを弾きながら練習してみる

ジャズはリズムの音楽

ジャズセッションでは楽器が演奏できなくてもどれだけリズムが感じて自分がノレているかが重要なのです

音数が少なくてもこのジャズのリズムにノレていれば、ジャズ演奏家としては合格なのです

がスウィングジャズは「裏を感じる」という独特なリズムがあります

また指が動いてすごいアドリブをしていても、このノリが上手くいっていないと素敵に聞こえません

初心者の内はどれだけ音数を減らして、ジャズのリズムにうまくのる練習をするのがおすすめです

リズムについてまとめたこちらの記事も参考にしてみてくださいね

スウィングは2拍目と4拍目が強調されるアフタービートの音楽

ジャズの中でもいろいろなリズムがありますが、圧倒的にセッションで演奏するのはスウィングのリズム。

スウィングのリズムは2拍目と4拍目が強調されたアフタービートです

ジャズのリズムの裏打ちって何?

スウィングのリズムを習得するにはアフタービートをかんじながらさらに「裏を感じる」ことが大切。

クラッシック表打ち

要はクラッシックなどの表打ちの音楽だと

メトロノームなどで一定間隔に音をならすと

その音の通りに

♩      ♩     ♩     ♩ ←メトロノーム音

1        2     3      4    と数えます

ジャズの裏打ち

しかしジャズの場合はそのメトロノームの音の間を

♩      ♩     ♩      ♩     ←メトロノーム音

  1   2   3   4 と数えます

意味がよくわからない方は

メトロノームの音を鳴らして

音と音の間に手拍子をいれてみてください

♩       ♩      ♩      ♩ ←メトロノーム音

  ✋    ✋   ✋   ✋

ざっくりいえばこの手拍子を入れているところが裏拍です

スウィングのリズムを感じてみる

厳密にいうとメトロノームの間を3分割したの最後の音ところに手拍子を入れるとスウィングを感じれます

2拍目と4拍目の裏拍のところで手拍子するとさらにスウィング感が感じられます

慣れてきたら好きなスウィングしているジャズの曲に合わせて裏拍に手拍子をいれてみてください

いろいろな場所にメトロノームを鳴らして3連符を感じながら練習

メトロノームを使った練習はメトロノームを

  • それぞれの拍で鳴らす
  • 2、4拍目で鳴らす
  • 1、3拍目で鳴らす

のがよいなど諸説ありますが、1234とそれぞれの拍でならして上手くできるようになったら、メトロノームの位置を変えて練習してみるのもいいのかなと思います

1、2、3、4それぞれの拍でメトロノームを鳴らす

1拍ずつメトロノームをならしてそこに3連符を感じていく練習をします

3連符を弾く

1拍ずつメトロノームを鳴らして1音で3連符を弾き、テンポをあげていきます

テンポが狂わずにできるようになったら、3連符の最初の2音をタイでつなげてリズムが狂わないように練習します

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-8.png

3連符の最後の音のところでコードを弾く

3連符の最後の音のところのところにコードを入れていきます

コードは1度と5度を左手か右手の片手で押さえるだけでも大丈夫。確実にきちんと裏拍にはまるように

ツーファイブワンの進行(C  Dm7 G7 C)を各コード4拍ずつやってみましょう

できるようになったら、2拍目と4拍目の裏ののところにツーファイブワンの進行(C  Dm7 G7 C)を入れます

次の小節のコードを先取りして弾くのがポイント。Cの4拍目の裏にDm7のコードが入ります

これができるようになったら曲で練習します

2拍目と4拍目の裏にコードを入れてみます

できるようになったらアドリブやテーマも入れて練習してみます

わすれてはいけないのは3連符を感じること。

2拍目と4拍目にメトロノームをならす

メトロノームを2拍目と4拍目で鳴らします

ドラムだとハイハットがなっている場所(2.4の裏になっていることもあり)です

              |       ←メトロノーム

 1     2 3   4   1   2  3   4

簡単そうですがクラッシック音楽に慣れている人は結構難しいと思います

その証拠に

            |      ←メトロノーム

  1    2   3    4    1    2    4

逆の方法で

メトロノームでなっている音のところを1.3がくるように数えるのは

簡単にできるのではないでしょうか?

メトロノームでなっている音のところを2.4がくるように数える

練習をひたすらしてみてください

はじめはかなりゆっくりで練習します

慣れてきたら少しずつ速度を上げていきます

簡単なのにできない自分にイライラするかもしれませんが

ひたすらこの練習をしてみてください

ちーこ部長
ちーこ部長

恥ずかしながらちーこは1年くらいできませんでした

慣れてきたら曲でも練習してみよう

先ほどの練習方法2で

メトロノームでなっている音のところを2.4がくるように数えれるようになったら

次は曲でも練習してみます

4ビートとよばれる4/4拍子のスウィングの曲を選んで練習します

曲で悩んだら

初心者におすすめな 「枯葉」で練習してみてください

2拍目と4拍目にメトロノームの音がくるように

ならして練習します

最初はメトロノームの音が1.3拍目にずれたりすると思うので

とにかくゆっくりの速度でずれたらそこから数えなおして

また2拍目と4拍目にメトロノームがくるようにします

それぞれの拍の裏にメトロノームを鳴らす

2拍目と4拍目にメトロノームの音がならせるようになったら

今度は

1拍目、2拍目、3拍目、4拍目の間にメトロノームの音を鳴らしながら

曲を弾いていきます

慣れるまでちょっと時間がかかります

ゆっくりの速さで練習します

2拍目と4拍目にメトロノームの音がならしながら曲を練習する方法と合わせて

練習するのがおすすめです

まとめ

今回はジャズのリズムの練習方法について紹介しました

地味で地道な練習なのですが、ぶっちゃけこれをマスターできなければ

どんなに指が動いてかっこいいアドリブができても

残念な演奏になってしまいます

これらはあくまでちーこが人に聞いたり、自分で考えた練習方法です

他にも素晴らしい練習方法があれば是非ちーこにも

教えてください

ジャズのリズムについて気になる方はこちらの記事もチェックしてみてくださいね

最後までご覧いただきありがとうございました

コメント